動画の再生回数・チャンネル登録者がぜんぜん増えないとお悩みの方へ
2017/09/21
チャンネル登録者や動画の再生回数が増えないのには、必ず何か原因があるはずです。
その原因となる問題点を見つけて改善していけば、これからきっと上手くいくはずです。
チェックするべき項目を挙げていきますので、自分に当てはまるものを探してみてください。
1.投稿した動画をチェックしてみよう
自分のチャンネルページへ行って、今までに自分が投稿した動画をできるだけ客観的に見てみましょう。
あなたのオリジナル動画になっていますか?
誰かの動画のコピーを作っても、それはただの劣化番であり価値はありません。
他の人と同じテーマで動画を作る場合には、必ずオリジナル要素やあなたらしさを加えて「あなたオリジナル」にしましょう。
同じような内容の動画ばかりで単調になっていませんか?
1つの事にこだわり過ぎてしまい似たような動画ばかりが並んでいると、訪問してくれた人は数本の動画を視聴しただけで満足してしまい、立ち去ってしまいますよ。
それぞれの動画に違った工夫をしたり、失敗を恐れずどんどん新しい事に挑戦したりして、視聴者を飽きさせない工夫をしていきましょう。
あなた自身は綺麗に写っていますか?
投稿者の見た目は非常に重要です。
- 明るい場所や時間帯で撮影する
- 照明やレフ板を使う
- 綺麗に撮れるカメラの位置や角度を研究する
- リラックスした表情を意識する
などなど、出来る工夫はいくらでもあります。
あなた自身を綺麗に見せる工夫を決して怠ってはいけません。
聞き取りやすい話し方をしていますか?
動画を観ていて投稿者が何を話しているか聞き取れない時、視聴者はストレスを感じて視聴をやめてしまいます。
できるだけ雑音のない状況で、ハッキリと聞き取りやすい話し方をしましょう。
あなたの魅力を十分にアピールできていますか?
見た目に自信があるからとただ明るく笑っているでけでは、あなたの魅力を視聴者に伝えることはできませんよ。
何かに怒ったり、失敗して凹んだり、成功して喜んだり、照れてハニカんだり、泣きそうな顔をみせたり…視聴者はあなたのいろんな表情を見てみたいと思っています。
動画一本一本で小出しでもいいので、あなたの違った一面を視聴者に見せていきましょう。
親しみやすさを感じますか?
ファンを増やす為に最も重要なのは「親しみやすさ」を感じさせる事です。
ニュースを読むキャスターのように丁寧で単調な口調では、親しみやすさは感じられませんよね。
つい早口になったり、言い間違えたり、言葉を噛んだり、タメ口になったりしても全く問題はありません。むしろそういう面を見せることで好感度はグッと上がります。
あとは、視聴者の目(カメラレンズ)を見て、視聴者に語りかけるように話をするのも大切です。
サムネイルに工夫をしていますか?
どの動画を視聴するかを選ぶ際に最も見られているのが、動画のサムネイル(表紙画)です。
サムネイルの出来次第で動画の再生回数は大きく変わります。動画の期待感を抱かせるような素敵なサムネイルを作りましょう。
あなたの動画の良さを知ってもらうためには、まずは再生してもらわないと何も始まりませんからね。
興味をそそられるようなタイトルですか?
視聴者はたくさん並んでいる動画の中から一番おもしろそう(またはタメになりそう)と思ったものを選んで視聴します。
たくさんある選択肢の中から、一番期待できそうな動画をタイトルを読んで選ぶのです。
短い文章ながらも、視聴意欲が沸くような文にしましょう。
他の人の動画タイトルと比べて見劣りしていては、選んでもらうことは出来ません。
正しいタグ付けができていますか?
タグは視聴者には見えない部分ですが、とても重要な項目です。
動画を観おわった後に必ず関連動画がいくつか紹介されますよね。今視聴した動画とタグが複数一致している動画が関連動画として選出されているのです。
なので、しっかりタグ付けをしておくと、他の人の動画からあなたの動画へ来る人が増えていきます。
また、あなたの全ての動画にあなたの名前やチャンネル名をタグ付けしておくと、その動画の最後に必ず関連動画としてあなたの他の動画が紹介されます。
続けてあなたの動画を視聴してもらえれば、チャンネル登録してもらえる可能性も高くなりますので、必ず名前やチャンネル名はタグ付けしておきましょう。
もちろんそれ以外にも、動画に関係しているキーワードは複数タグ付けしておきましょう。
ただし、タグは多ければ多いほど良いというわけではありません。
多すぎるとYouTubeからの評価に悪影響を及ぼす可能性もありますので、1つの動画に付けるタグはせいぜい10個程度にしましょう。実際、それ以上増やしても再生数はさほど変わりませんので。
2.動画編集をチェックしてみよう
プロが編集したかのように完璧に仕上げる必要はありませんが、最低限視聴してくれた人にストレスなく観てもらえるように編集をしておきましょう。
動画の長さは適切ですか?
不要部分のカットを面倒がって無駄に長い動画になったり、逆に短くまとめようとし過ぎて良い部分が抜けた動画になっていたりはしていませんか?
動画には一本一本適切な長さがあり、短い動画にも長い動画にもそれぞれ利点はあります。手間を惜しんだり再生率を考えて無理に縮めたりするのはあまり好ましくはありません。
大切なのは動画の長さではなく質だということをお忘れなく。
テンポは良いですか?
話が脱線し過ぎたりメインの内容に行くまでに引っ張りすぎたりすると、視聴者は途中で飽きてしまいます。
撮影時に話が盛り上がるのは良いことですが、編集で思い切ってカットする勇気も必要です。
観てくれた人を最後まで飽きさせない動画作りを心がけましょう。
見やすい映像ですか?
編集で明るさや色合いなどいじりすぎると不鮮明で見にくい映像になります。
不自然にならない程度にとどめておきましょう。
また、自撮りする場合などは、カメラの向きが変わって画面がずれたりする事がありますね。
その場合もある程度は編集で修正できますので、ちゃんとやりましょう。
BGMやSEを雰囲気に合わせてつけていますか?
音楽や効果音は、うまく使うことで視聴者を動画の内容に引き込むという効果を発揮します。
ただし、動画の内容に合わせたものを選ばなければ不自然な動画に仕上がってしまいますので、内容の雰囲気に合うものをしっかりと選びましょう。
字幕テロップはつけていますか?
字幕テロップを付けることによって、動画を見やすくて面白いものにする事ができます。
- 大事なところ
- 聞き取りにくいところ
- 笑うところ
- 擬音
あたりで使うと効果的です。
色やフォントを複数使い分けるのも良いでしょう。
手間はかかりますが、動画の質を上げるためにも字幕テロップは積極的に使っていきましょう。
自分なりの工夫をしていますか?
あなたらしい工夫を加えるだけで、動画に統一感やオリジナル感を出すことができます。
何か一つでもいいので、試してみてはいかがでしょうか。
3.チャンネルページをチェックしてみよう
自分のチャンネルページも客観的に見てみましょう。
チャンネルアート&アイコンはちゃんとしていますか?
チャンネルページを訪問した際にまず目に付くのはチャンネルアートです。
もしこれが初期状態の背景だったらどう思われるでしょう?
この投稿者さんはあまり動画投稿に力を入れている人ではないと思われますね。
アイコンも同じです。
チャンネルアートやアイコンはチャンネル登録や動画の再生にも影響を与えますので、ちゃんと手を加えておきましょう。
動画のカテゴリー分けはしていますか?
動画をそれぞれカテゴリーごとにまとめておくと、そのカテゴリーに興味を持った人にまとめて複数の動画を視聴してもらうことができます。
また、動画がキレイに整頓されているとチャンネルページの見栄えも良くなります。
投稿しているすべての動画のカテゴリー分けをしておきましょう。
動画の再生リストは作っていますか?
作成しておいた再生リストを再生してもらえると、あなたの動画を何本も続けて視聴してもらうことができます。
ただ再生リストを作るだけで全体の視聴時間や再生回数を伸ばせるので、必ずジャンル毎に再生リストを作ってまとめておきましょう。
4.あなたの行動をチェックしてみよう
日ごろのあなたの行動を考えてみましょう。
他の人の意見を聞き入れていますか?
知り合いの意見や動画のコメントなどは実はとても貴重なんです。
批判的なものも多いかもしれませんが、中には重要なヒントをわざわざ教えてくれている場合もあります。
全てを聞き流すのではなく、参考までに少しは聞き入れてみましょう。
ブログやSNSはちゃんと更新していますか?
あなたがちゃんと意欲を持って活動しているという事を、ファンの方たちに知らせるのはとても大切な事です。
定期的に動画投稿をしない場合でも、ちゃんと活動はしているとわかるだけでファンの人たちは安心します。
面白くなくても、短くてもいいので、できるだけ頻繁に更新していきましょうね。
日頃からファンの人とコミュニケーションをとっておかないと、質問やリクエストを募集した際などに一切反応してもらえませんよ。
あと、ブログやSNSからファンになってくれる人もいる、という事もお忘れなく。
自分で宣伝をしていますか?
そのうち誰かが勝手に宣伝してくれる、なんて思っていませんか?
あなたの動画やチャンネルはあなたのものです。その宣伝を人任せにして、自分では何もしないなんて人に成功はありえません。
自分の動画やチャンネルを宣伝する方法はいくらでもあります。
しっかりと自分自身で自分の動画をアピールしていきましょう。
アナリティクスを参考にしていますか?
自分の動画やチャンネルの成績を見て、現在の自分の状況を知る事は大切なことです。
アナリティクスを見るとあなたのチャンネルのいろいろな成績がわかります。
その中でも動画の平均再生時間は重要で、YouTubeからのチャンネル評価にも大きく影響しています。
再生数や高評価の数だけではなく、それ以外の分析もしっかりやっていきましょう。
まとめ
思い当たる項目がいくつか見つかったのではないでしょうか?
見つけた原因をこれから改善していけば、きっと良い方向へ向かいますよ!
自分の作った動画やチャンネルページを客観的に見てみる事はとても大事ですので、今後もたまにはチェックしましょうね。
どうしても「自分で原因を見つけられない」という方は、お気軽にご連絡ください。
ひのじろーが代わりに問題点を見つけて、改善案を提案いたします!